比較的軽めの症状(小さな虫歯等)によって削った歯の空洞にはインレーという詰め物でフタをします
種類 | 素材 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
・保険適用 12%金銀パラジウム合金インレー ![]() |
保険適用金属 | 健康保険適用 | 長所:保険適用である 短所:金属色が目立ち 長年の使用で金属が錆びて溶け出し 歯や歯ぐきの変色をおこす |
・保険適用外 ハイブリッドインレー ![]() |
プラスチック + セラミック |
小臼歯:¥30,000 (+税) 大臼歯:¥35,000 (+税) |
天然歯と同じくらいの硬さ、 比較的同じような色合い |
・保険適用外 ゴールドインレー ![]() |
14K/18K/20K/22K /プラチナが数% 含まれた合金 |
小臼歯:¥35,000 (+税) 大臼歯:¥40,000 (+税) |
適合、耐久、機能性では最も良好 ただ金属色は目立つ |
・保険適用外 |
セラミック | 小臼歯:¥45,000(+税) 大臼歯:¥50,000(+税) |
自然な透明感で |
虫歯等の理由で削った歯に被せる物をクラウン(冠)といいます
種類 | 素材 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
・保険適用[前歯] 硬質レジン前装冠 ![]() |
プラスチック + 保険適用金属 |
健康保険適用 | 長所:保険適用である 短所:年月が経つと変色や着色が目立つ プラークもつきやすい |
・保険適用[奥歯] ![]() |
保険適用金属 | 健康保険適用 | 長所:保険適用である 短所:金属色が目立ち 長年の使用で金属が錆びて溶け出し 歯や歯ぐきの変色をおこす |
・保険適用外 ![]() |
プラスチック |
¥60,000(+税) | 天然歯と同じくらいの硬さ、 比較的同じような色合い |
・保険適用外・ ゴールドクラウン ![]() |
14K/18K/20K/22K /プラチナが数% 含まれた合金 |
¥8.0000(+税) | 適合、耐久、機能性では最も良好 ただ金属色は目立つ |
・保険適用外 メタルボンドクラウン |
セラミック + 金属 |
¥100,000(+税) | つや感があり天然歯に近い色合いで 変色しない |
・保険適用外 オールセラミッククラウン |
セラミック | ¥120,000(+税) | 金属を使用しないので体に優しく メタルボンドより透明感がある |
種類 | 素材 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
・保険適用 レジン床義歯 |
合成樹脂 | 健康保険適用 | 長所:治療費が安い 短所:汚れが目立つ 臭いがつきやすい |
・保険適用外 ノンクラスプ義歯 |
特殊合成樹脂 | ¥200,000(+税) | 軽量、入れ歯に見えづらい |
・保険適用外 金属床義歯(コバルトクロム) |
合成樹脂 + 金属(コバルトクロム) |
¥250,000(+税) | 金属を使用するのでやや重みは出るが強度を保ちつつ薄くでき違和感が少ない 熱伝導性があるので 食べ物の温度がわかる< |
・保険適用外 |
合成樹脂 |
¥500,000(+税) | コバルトクロムに比べ体になじみやすい |
種類 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
ホームホワイトニング:ご自宅でご自身で気軽に自然な白い歯にすることができるホワイトニングの事
|
上か下だけ:¥22,000 |
ホワイトニング効果が長く続くとされてます 効果が出るまで時間がかかります (1日2時間で連続使用で約2週間) |
オフィスホワイトニング:歯科医院で行うホワイトニングの事
|
20本3回照射:¥33,000 | 1時間ほどで白さが得られますので お急ぎの方にオススメです |
※ホワイトニングのみの方は初診料+歯周病の検査+クリーニングなどで別途2590円がかかります
又、ホームホワイトニングのマウスピース受け取り時には再診料700円がかかります
スポーツマウスピース 15000円+税
唾液検査 3000円+税
多額の医療費を支払った時は、確定申告を行うことで所得税が還付される場合があります
医療機関に支払った領収書
通院にかかった交通費の領収書
源泉徴収票
印鑑
還付金を振り込んでもらう金融機関の口座番号
あなたやあなたと生計をひとつにする配偶者やその他親族のために医療費を支払った場合には一定の金額の所得控除を受けることができます。
控除の対象となるもの | 控除の対象とならないもの |
---|---|
虫歯治療、抜歯 金歯、銀歯、セラミックの歯 部分入れ歯、総入れ歯 かみ合わせや咀嚼障害の治療を目的とした矯正治療 歯科医院へ通うための電車代、バス代などの通院費 (小さいお子さんの通院に付添が必要な時は 付添人の交通費も通院費に含まれます) |
ホワイトニング 美容を目的とした矯正治療 自家用車で歯科医院へ通う場合のガソリン代、駐車代 |
※ホワイトニングのみの方は初診料+歯周病の検査+クリーニングなどで別途¥2.630かかります
1月1日から12月31日までに実際に支払った医療費に限って控除の対象になります
また過去の分についても「申請したい年の源泉徴収」「領収書」が揃っていれば
過去五年間にさかのぼって医療費控除が受けられます。
税務署で申請する場合
上記の「用意するもの」を管轄の税務署へ持っていきます
所定の申請書に内容を記載して提出します
後日、指定先の金融機関に過払い分の税金が振り込まれます
郵送で申請する場合
管轄の税務署で申請書をもらうか郵送してもらう、もしくは国税庁ホームページで作成することもできます
申請書に記入が済みましたら投函します
後日、指定先の金融機関に過払い分の税金が振り込まれます
1月1日から12月31日までに 支払った医療費 |
-
保険金などで 補てんされる金額 |
命保険契約などの医療保険金、入院費給付金や
社会保険などから支給を受ける医療費、出産一時金
医療費の補てんを目的として支払いを受ける損害賠償金
-
10万円または 所得税の5% (どちらか少ない額) |
=
医療費控除額(最高200万円)